介護職が働く場所といえば、老人ホームなどの高齢者施設を思い描くことが多いことだろう。
ひとことで高齢者施設といってもいくつか種類があり、それぞれの施設によって求めらる人材や任される仕事も異なることをご存知だろうか。
そもそも、介護職は老人ホームなどの施設もしくは自宅で、介護を必要とする方の身の回りの世話をすることが仕事で、日常生活においての介護を行なうのだ。
介護職は、介護保険制度上では無資格者でも仕事ができることになってはいるが、介護職員初任者研修以上の資格取得者を条件としている施設も多い。
特に国家資格である介護福祉士の資格を持っている場合には、就職や転職にも大変に有利となる。
介護職の仕事は、排泄・食事・入浴の介助の3大介助をメインに、機能訓練やレクリエーションといった余暇時間での取り組みも大切な仕事だ。
高齢者施設には、特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・有料老人ホーム・認知症グループホームなどがあり、これらの住所型に施設の場合には24時間体制でケアサービスを提供することになる。
そのため、介護職は入所している高齢者にとって一番身近な存在として、それぞれのケアプランに沿った介護業務を行なう。
介護業務を行なう介護職は、人材不足であるためほかの職種に比べて就職先や転職先を見つけやすいといわれているが、誰でも勤まる仕事ではない。
介護に関する知識や技術はもちろんだが、高齢者の尊厳を一番に考えて行動することが最も重要といえる。
介護を必要とする高齢者であっても、人生経験の長い目上の方ということを忘れてはいけない。